情報バリアフリーポータルサイト

日本アクセシビリティ普及ネットワーク

  1. 現在位置
  2. ホーム >
  3. 実装チェックリスト >
  4. 「達成基準AA」実装チェックリスト(HTML版)

おしえて!
アクセシビリティ

検索方法

人気コンテンツ

実装チェックリスト 等級AA(HTML版)

実装チェックリスト 等級AAについて

試験では、まず実装チェックリスト例を使用して、実装チェックを行います。以下の実装チェックリストは、当ネットワークがUnderstanding WCAG 2.0(日本語訳)(外部リンク)Techniques for WCAG 2.0(日本語訳)(日本語訳)(外部リンク)を元にして、ウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS X 8341-3:2010 試験実施ガイドライン」(外部リンク)を参考に独自に作成したものです。HTML版は閲覧のみとしてください。間違いを発見された際は、ご連絡をいただければ修正いたします

実装チェックリスト項目 等級AA
検証項目 実装番号
7.1.2.4ライブの音声コンテンツのキャプションに関する達成基準
  • 1.以下のいずれかを用いて、ライブの同期したメディアに対してキャプションを作成する
  • 1-a. オープン・キャプション(常に表示)を提供する
  • 1-b. クローズド・キャプションを提供する
7.1.2.5収録済みの映像コンテンツの音声ガイドに関する達成基準
  • 1.収録済みの映像コンテンツに以下のいずれかの方法で音声ガイドを提供する
  • 1-a.音声ガイドを含んだ、利用者が選択可能な副音声トラックを提供する
  • 1-b.映像の音声ガイド付きバージョンを提供する
  • 1-c.拡張した音声ガイド付のムービーを提供する
  • ※映像トラックにある情報のすべてが音声トラックですでに提供されている場合には、音声ガイドを必要としない。
7.1.4.3最低限のコントラストに関する達成基準
状況 A: 太字でないテキストが18ポイント(日本語は22ポイント)未満、太字のテキストが14ポイント(日本語は18ポイント)未満の場合:
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.テキスト(及び画像化された文字)とその背景の間に、少なくとも4.5:1以上のコントラスト比をもたせる
  • 1-b.背景色及びテキストの色を指定せず、その初期設定を変更するウェブコンテンツ技術の機能を用いない
  • 1-c.十分なコントラスト比のあるコントロールを提供して、利用者が十分なコントラストのある表現に変換できるようにする
状況 B: 太字でないテキストが少なくとも18ポイント(日本語は22ポイント)以上、太字のテキストが少なくとも14ポイント(日本語は18ポイント)以上の場合:
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.テキスト(及び画像化された文字)とその背景の間に、少なくとも3:1以上のコントラスト比をもたせる
  • 1-b.背景色及びテキストの色を指定せず、その初期設定を変更するウェブコンテンツ技術の機能を用いない
  • 1-c.十分なコントラスト比のあるコントロールを提供して、利用者が十分なコントラストのある表現に変換できるようにする
7.1.4.4テキストのサイズ変更に関する達成基準
1.ズーム機能をサポートする一般に入手可能なユーザーエージェントのあるウェブコンテンツ技術を用いる G142
  • 2. 以下のいずれかを用いて、テキストのサイズを変更した際に、テキスト・コンテナもサイズ変更するようにする、かつ、次の実装方法の一つ以上を用いて、コンテンツにあるその他の大きさと相対的な大きさにする
  • 2-a. em単位を用いて、テキストコンテナのサイズを指定する
  • 2-b. コンテンツにあるその他の大きさと相対的な大きさにする
  • 2-c. テキスト・コンテナのサイズを可変にする
3.利用者がウェブページ上のすべてのテキストを200%まで徐々に変更できるコントロールをウェブページ上で提供する G178
4.文字サイズを変更しても、テキストコンテナの幅が変更されない際に、コンテンツ又は機能が損なわれないようにする G179
7.1.4.5画像化された文字に関する達成基準
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.CSSを用いて、テキストの視覚的な表現を制御する
  • 1-b.CSSを用いて、テキストを画像化された文字に置き換え、変換するユーザーインタフェースコントロールを提供する
  • 1-c.情報と構造を表現から分離して、異なる表現を可能にする
7.2.4.5複数の到達手段に関する達成基準
  • 1.次の実装方法のうち2つ以上を用いる
  • 1-a.関連するウェブページへナビゲートするリンクを提供する
  • 1-b.目次を提供する
  • 1-c.サイトマップを提供する
  • 1-d.検索機能を提供して、利用者がコンテンツを見つけるのを手助けする
  • 1-e.他の全てのウェブページへのリンク一覧を提供する
  • 1-f.HOMEページからサイト上の全てのウェブページにリンクする
7.2.4.6見出し及びラベルに関する達成基準
1.内容が分かる見出しをつける G130
2.目的や内容が分かるラベルを提供する G131
7.2.4.7視覚的に認識可能なフォーカスに関する達成基準
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.フォーカスを受け取った際に、ユーザーエージェントによって強調されるユーザーインタフェースコンポーネントを用いる
  • 1-b.CSSを用いて、ユーザーインタフェースコンポーネントがフォーカスを受けとったときの表示を変更する
  • 1-c.視認性に優れた標準のフォーカスインジケータが引き継がれるように、プラットフォーム標準のフォーカスインジケータを用いる
  • 1-d.コンテンツ制作者が提供する視認性に優れたフォーカスインジケータを用いる
  • 1-e.スクリプトを用いて、フォーカスのある要素の背景色又はボーダーを変更する
7.3.1.2部分的に用いられている言語に関する達成基準
1.言語属性を用いて、自然言語の変更を指定する H58
7.3.2.3一貫したナビゲーションに関する達成基準
1.繰り返される一連のコンポーネントは毎回同じ相対的順序で提示する G61
7.3.2.4一貫した識別性に関する達成基準
1.同じ機能を有するコンテンツに対して、一貫したラベル、識別名及び代替テキストを用いる G197
7.3.3.3入力エラー修正方法の提示に関する達成基準
状況 A: 必須のフィールドに情報が入力されていない場合:
1.入力が完了していない必須項目を特定するために、テキストの説明文を提供する G83
状況 B: フィールドの情報に、特別のデータフォーマットが要求される場合:
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.利用者の入力が要求されたフォーマット又は値ではなかった際に、テキストの説明文を提供する
  • 1-b.テキストの修正候補を提示する
  • 1-c.クライアントサイドのバリデーション及びアラートを提供する
  • 1-d.クライアントサイドのバリデーションを提供し、DOMを介してエラーテキストを追加する
状況 C: 利用者の入力する情報は、複数の限定された値のうちの一つであることが要求される場合:
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.利用者が認められた値以外の情報を提供した際に、テキストの説明文を提供する
  • 1-b.テキストの修正候補を提示する
  • 1-c.クライアントサイドのバリデーション及びアラートを提供する
  • 1-d.クライアントサイドのバリデーションを提供し、DOMを介してエラーテキストを追加する
7.3.3.4法的義務、金銭的取引、データー変更及び回答送信のエラー回避に関する達成基準
状況 A: アプリケーションで、購入又は所得税申告の提出のように、法的なトランザクションが発生する場合:
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.フォームの送信後に、利用者が注文を変更又はキャンセルできる一定の時間を提供する
  • 1-b.送信する前に、利用者が回答を確認及び修正できるようにする
  • 1-c.送信ボタンに加えてチェックボックスを提供する
状況 B: 利用者のアクションによって情報が削除される可能性がある場合:
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.消去した情報を元に戻せるようにする
  • 1-b.選択されたアクションを続行するために確認を求める
  • 1-c.送信ボタンに加えてチェックボックスを提供する
状況 C: ウェブページに試験を実施するアプリケーションがある場合:
  • 1.いずれかを用いる
  • 1-a.送信する前に、利用者が回答を確認及び修正できるようにする
  • 1-b.選択されたアクションを続行するために確認を求める

※上記の内容について「難しい」「解読している時間が無い」という方は、「ウェブアクセシビリティ実例集【2012年度】」をご購入ください。WCAG2.0解説書に基づき、WCAG 2.0 実装方法集を図解しています。

実装チェックリストトップページへ戻る

もし本サイトに関する内容に間違いがあり、気づかれた方がいらっしゃいましたら、お問い合わせよりご連絡ください。
ご意見・ご質問も受け付けております。よろしくお願いいたします。